ホームページをご覧いただきありがとうございます!
春日部市のaion(アイオン)です!
今回は、iPhoneのソフトウェア「iOS」をアップデートしないとどうなるのかについてご紹介します!
iOSとは
現在スマートフォンのトップシェアは2つあります。
iPhoneとandroidです。
日本国内ではややandroidがシェアを伸ばしているとのことです。(※)
iOSとはApple社が開発したiPhoneに搭載されているオペレーティングシステムの事です。
androidはGoogle社が開発したオペレーティングシステムです。

iOSのアップデート
アップル社は不定期にiPhoneのソフトウェアであるiOSを無償で更新しています。更新があるとiPhoneに通知され、多くの場合はユーザーのスケジュールに合わせて、夜間に自動でインストールされます。手動で行っている方も一部いらっしゃいます。インストールしなきゃと思いつつも後回しにした結果、何年も古いバージョンを使っている方も。。。

アップデートしないとどうなる?
このiOSをアップデートしないとどうなるのか、主な3つをご紹介します。
セキュリティが脆弱になる
ネット社会の今、ウィルスは多種多様で日々新しいものが増え続けています。ハッキングの技術も同じく向上し続けており、それらから情報を守るためにアップデートが必要です。
最新機能が使えなくなる
セキュリティの強化だけでなく使い勝手の良い新機能が盛り込まれることがあります。アップデートしないとそういった機能を使うことができません。
アプリが使えなくなる
iOSのアップデート同時にiPhoneにインストールされているアプリも常に最新のiOSに合わせて設計され、アップデートされていきます。iOSが古いままだと最新のアプリが使用不可になります。

最悪のトラブル、リンゴループ
当店にも多くのお客様からご相談をいただきます、最悪のシステムトラブル、「リンゴループ」。iOSをしばらくアップデートしなかったがために発生す最悪なシステムトラブルです。リンゴループになってしまった場合、iPhoneのデータが全て消えてしまう可能性が高まります。
アップデート失敗によるリンゴループ
必ずしも発生する現象ではありませんが、最新のiOSとiPhoneにインストールされているiOSのバージョンの差が大きいと、アップデートに失敗することがあります。
この時、iPhomeは更新中の画面からフリーズ状態となり、強制的に再起動をするしかなくなります。
再起動から復帰すると最初に出てくるリンゴマークがついたり消えたり・・・これがリンゴループ現象です。

iPhone修理について
aionでは実績と経験を積んだスタッフが高品質なパーツを使用してiPhoneを修理します。
データそのまま、即日対応が可能です。
お気軽にお問合せください!