ホームページをご覧いただきありがとうございます!
春日部市のaion(アイオン)です!
今回は、修理前にご確認いただきたいiPhoneの保険についてご紹介します!
iPhoneには正規の保険AppleCare(アップルケア)があります。
アップルケアにもグレードがありますので、ご自身のiPhoneが保険の対象かどうか等含めてご紹介します!

iPhoneの保険、AppleCare(アップルケア)
iPhoneにはAppleCare(アップルケア)というApple社が運用する保険がございます。アップルケアにも種類があり、できることとできないことがございます。
AppleCare(無償)
Apple製品を購入するとことで、無償で自動付帯される保険です。
中古の場合でも期間内であれば対象となります。
保証内容
製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証
iPhoneの自然故障に対して無償修理や無料交換が可能です。
自然故障のみですので、画面割れや水没等の故障は対象外となります。
90日間無償テクニカルサポート
iPhoneの使用方法等をサポートしてくれるサービス。
AppleCare+(有償)
無償で付帯するAppleCareの保証期間の延長と保証範囲を広げた保険です。
購入者が任意で加入します。
保証内容
製品購入後2年間のハードウェア製品限定保証
iPhoneの自然故障に対して無償修理や無料交換が可能です。
年2回まで過失や事故による損傷をサービス料を支払うことで修理することができます。
無償の保険と異なり、画面割れやバッテリー交換、水没等も対象となります。
保険料
iPhoneの機種、購入場所、分割または一括などの購入方法によって異なりますが
iPhoneSE(第二世代)の場合、毎月480円
iPhone13ProMaxの場合、毎月1250円
となっております。
※2022年3月時点
非正規店での修理について
メリットとデメリット
非正規店で修理しても損はないのか?ズバリ申し上げます。
AppleCare+に加入していない場合、デメリットは無いと考えております。(※)
無償付帯のApplecareは自然故障のみ保証していますが、自然故障はほぼしません。
AppleCare+に加入していない場合でも正規店にて修理可能ですが、かなりの高額なうえに手続きがとても面倒です。
なので、デメリットは無いと考えています。
AppleCare+にご加入の場合は正規店にて修理することを推奨しています。
よくある損傷の画面割れやバッテリー交換などが格安だからです。
※過失による損傷の場合のみ
正規店で修理する場合、修理前に保証対象となるかの確認、データのバックアップ、予約など一定の手続きがあり、個人的にはかなり面倒です。
それでもAppleCare+にご加入の場合はこの労力を乗り越えて正規店をご利用していただいた方が良いでしょう。
非正規店では最短でその日のうちに、面倒な手続きも無く、すばやく修理できるのが最大のメリットです。
AppleCareの確認方法
ご自身のiPhoneが保険に加入しているか、保証期間内かどうか確認する方法をご紹介します。
設定→一般→情報→中断当たりの項目を確認




加入している場合、「限定保証」やAppleCare+といった項目が表示されています。
表示されない場合は加入していない状態です。

iPhone修理について
aionでは実績と経験を積んだスタッフが高品質なパーツを使用してiPhoneを修理します。
データそのまま、即日対応が可能です。
お気軽にお問合せください!